投稿日:2025年7月26日
☀️日光とビタミンAの関係に気づいた日
今日も朝から顔がピリついてる。
外に出たのは、ゴミ捨ての5分だけ。でもなんか…肌が怒ってる。
思わず鏡を見たら、あ〜〜〜また赤み。
最近よく聞く「ビタミンA」ってやつ、気になって調べ始めた。
🍅ビタミンAって何?
ビタミンAは、皮膚や粘膜の健康を保つ栄養素。
体内では「レチノール」「レチナール」「レチノイン酸」などに分解されて働くんだけど、
ざっくり言うと「肌の生まれ変わりをサポートするチーム」って感じ。
- ターンオーバーを正常化
- ニキビの原因となる毛穴詰まりを防ぐ
- 小ジワやくすみにアプローチ
- 乾燥肌にも◎
でもね、ここでひとつ問題があるんだ。
「ビタミンA(特にレチノール)を使ってると、日光に弱くなる」ってこと。
☀️日光とレチノール、仲が悪い?
レチノールは紫外線に弱くて、日中に使うと逆に肌トラブルの原因になることも。
だから、基本的には「夜」に塗るのが正解。
もし朝に塗るなら、絶対に日焼け止めとセット!
私は一度、レチノールを朝塗って炎天下に出た結果、頬がパリッパリになりました。
それからはビビって夜しか使わないと決めた。
🍳食べてとるビタミンA
外側だけじゃなくて、内側からの補給も大事。ビタミンAを多く含む食べ物といえば…
- レバー(ちょっとクセあるけどすごい量)
- うなぎ(高いけど、肌のために…!)
- 卵黄
- にんじん・かぼちゃ(βカロテン→体内でビタミンAに変わる)
- 小松菜やモロヘイヤ
正直レバーは無理だから、私は卵と野菜スープで地道に頑張ってる。
面倒なときはサプリに頼ってるけど、摂りすぎると副作用があるらしいから注意⚠️
💄塗るビタミンA(レチノール系)アイテム
最近人気のレチノール配合スキンケア、私もいくつか試してる。
- キールズ DSライン コンセントレート(乾燥が気になるけど効果実感、めちゃ高いからご褒美✨)
- エリクシール レチノパワー リンクルクリーム(ドラッグストアで買えてコスパ◎)
- オバジX ダーマアドバンスドリフト(ちょっと高いけど翌朝のツル感が違う)
夜、洗顔して化粧水のあとにちょこっと塗るだけでOK。
肌が慣れるまでは毎日じゃなくて、2〜3日に1回がいいかも。
📝ズボラな私のビタミンAルーティン
わたしのビタミンA生活、今こんな感じ。
- 夜:レチノール入りクリームを頬だけ
- 朝:絶対に日焼け止め(スプレータイプで乗り切る)
- 食事:卵とにんじんの味噌汁でなんとか摂取
- サプリ:飲みすぎ注意しながら週2〜3回
無理しない。でもちょっとずつ。
ズボラでも綺麗になりたい、そんな気持ちが私のエネルギー源です。
🌙まとめ:ビタミンAは夜に輝く
ビタミンAは「食べても塗っても効く」美容の味方だけど、日光にはちょっと繊細。
夜を味方につけて、ゆるくでも続けていくことで、確実に肌は変わってくると思う。
美容って、結局は「自分との小さな約束」の積み重ねだなぁと。
今日はちゃんとレチノール塗ったし、明日の私はちょっとマシかもしれない。
💡この記事が役に立ったら、ぜひシェアしてね。
コメント