🛒 商品概要
- 発売日:2025年8月11日
- 価格:オープン価格(参考小売価格:409円前後)
- 内容量:各150g~180g
- 特徴:日本の人気エスニック料理店が監修した本格カレーを、レンジで1分強温めるだけで手軽に楽しめる。忙しい日や一人ランチにもぴったり
- 地球のカレー こちらからサイトに飛べます!
🍛 ラインナップと監修店
- タイ風グリーンカレー(マイペンライ監修)ココナッツミルクの濃厚なコクと青唐辛子の爽やかな辛さが特徴。
- パキスタン風海老カレー(カレーの店アジャンタ監修)海老の甘みとスパイスの香りが絶妙。
- 北インド風バターチキンカレー(カーマ監修)トマトの酸味とクリーミーなチキンの旨み。
- ゴア風ポークビンダルー(マハラジャ監修)ビネガーの酸味と玉ねぎの旨み、クローブ・カルダモンの香り。
- パキスタン風チキンカリー(カシミール監修)チキンと生姜の旨み、塩味と油の旨みがしっかり。
📝 実食レビュー
✅ タイ風グリーンカレー
にんていちゃん評価:★★★★☆
ココナッツミルクの濃厚さと青唐辛子の辛さは本格的。ただし、ネット口コミでは「辛さが弱い」「タイの屋台の味には及ばない」との声もあり。個人的には辛党には少し物足りないかも。
BAD:温め時間1分でここまで再現してるのはすごいけど、フレッシュな香草の香りはやっぱり足りない。手軽さと味のバランスは良いけど、味の奥行きは少し物足りない印象。
✅ パキスタン風海老カレー
にんていちゃん評価:★★★★☆
海老の旨みがしっかりしており、スパイスの香りも楽しめます。ただし、ネットでは「海老が小さい」「味が濃すぎる」といった声も。
BAD:海老好きには満足度高めだけど、食べた瞬間のスパイス感がやや単調に感じる場面もあり。もう少し複雑な味わいだと星5つ付けたい。
✅ 北インド風バターチキンカレー
にんていちゃん評価:★★★☆☆
トマトの酸味とクリーミーなチキンは万人受け。ただし「味がまろやかすぎて刺激が足りない」「濃厚さが物足りない」とネットでも指摘あり。
BAD:正直、バターチキンとしては無難な味でパンチ不足。急ぎのランチ用には良いけど、味に感動はあまりなし。万人向けに寄せすぎて個性が薄い印象。
✅ ゴア風ポークビンダルー
にんていちゃん評価:★★★☆☆
ビネガーの酸味とスパイスは面白いけど、酸味が強すぎるとの声もあり。ネットでは「酸っぱすぎて食べにくい」「日本人向けに調整されすぎ」と批判も見られます。
BAD:本格派を期待すると肩透かし感。酸味が前面に出ているので好みが分かれる味。個人的にはもう少しマイルドでも良いかなと。
✅ パキスタン風チキンカリー
にんていちゃん評価:★★★☆☆
チキンと生姜の旨みはしっかり感じるけど、塩味と油の存在感が強く、スパイス感が後ろに回る印象。
BAD:インド・パキスタン系カレーを期待すると少し拍子抜け。濃い目の味付けでご飯には合うけど、香りや奥行きは少なめ。
💡 総合レビュー
「地球のカレー」は手軽に本格カレーを楽しめる点は間違いなく高評価。ただ、味の奥行きや香草の香り、スパイスの複雑さは限界があり、辛口で言うと“本格派カレー好きには物足りない”部分もあります。
ネット口コミを見ても、「便利」「味は良いけど本格感は少し控えめ」といった声が多く、コンビニやスーパーで気軽に楽しむには最適ですが、カレー通向けではない印象です。
📊 評価比較表
商品名 | 監修店 | 味の本格感 | 手軽さ | おすすめ度 | 総合評価(5点) |
---|---|---|---|---|---|
タイ風グリーンカレー | マイペンライ | 4 | 5 | 4 | 4.0 |
パキスタン風海老カレー | カレーの店アジャンタ | 4 | 5 | 4 | 4.0 |
北インド風バターチキン | カーマ | 3 | 5 | 3 | 3.5 |
ゴア風ポークビンダルー | マハラジャ | 3 | 5 | 3 | 3.5 |
パキスタン風チキンカリー | カシミール | 3 | 5 | 3 | 3.5 |
🔍 まとめ
- 手軽さ:★★★★★
- 味の本格感:★★★☆☆
- 香りの奥行き:★★★☆☆
- 辛口コメント:本格派期待は少し肩透かし。味にパンチを求める人は物足りないかも。
- おすすめ層:忙しい人、ランチや一人飯で手軽に世界の味を楽しみたい人。
ここでチェック!→地球のカレー
コメント