【夏バテ知らず!】ズボラ女子が助かった漢方3選|暑さに勝つインナーケア術

漢方

投稿日:2025年7月27日

🌞今年の夏、暑すぎじゃない?

私の体力、もうHP3ぐらいなんだけど?(そもそも10もないけど💦)
クーラーに当たりすぎて足は冷えるし、寝ても寝てもだるいし、なんかもう「元気って何?」って状態に。
そんなズボラな私が、ついに手を出したのが…そう、漢方でした。

結論から言うと、これが大正解だったんです。
「なんか調子悪い」を「まあまあ元気」にしてくれるやさしさ…。
今回は、私みたいなズボラ女子でも続けやすくて、しかも効果を感じやすかった漢方を3つだけご紹介します🌿

① 白虎加人参湯(びゃっこかにんじんとう)

暑さでカラダが火照ってる、そんなときに効くのがこれ。
「内側から熱を冷ます」効果があるから、熱中症予防や、寝苦しい夜にもおすすめ!

  • ✔ 顔や体が火照る
  • ✔ 暑さでイライラする
  • ✔ 汗をかきすぎてぐったり

🔍「白虎加人参湯」を楽天で探す

👉 楽天市場で検索

② 補中益気湯(ほちゅうえっきとう)

もうこれ、夏のズボラ界では「公式ドリンク」に認定したい。
食欲がない、なんかダルい、動きたくない…そんなときにぴったり。

  • ✔ 夏バテでごはんが入らない
  • ✔ クーラーで体力ごっそり消える
  • ✔ すぐ疲れる or 起きるのがしんどい

ズボラな私でも続けられた理由は、「お湯に溶かすだけでOK」だから。
冷たい飲み物でお腹が冷えてる人には特に◎

🔍「補中益気湯」を楽天で探す

👉 楽天市場で検索

③ 五苓散(ごれいさん)

水分をとってもむくむ、頭が重い、トイレに行ってもスッキリしない…。
それ、「水のめぐり」が悪くなってるかも。

五苓散は、体内の余分な水分をスムーズに排出してくれる漢方です。
頭痛やめまい、むくみにも◎

  • ✔ むくみが気になる
  • ✔ クーラー病っぽい感じ
  • ✔ 体が重い、だるい

🔍「五苓散」を楽天で探す

👉 楽天市場で検索

🍵ズボラ流・漢方の取り入れ方

正直、漢方って「なんか苦そう」とか「続けるのが難しそう」って思ってたんですよ。
でも最近は粉タイプ・ドリンクタイプ・錠剤タイプも増えてて、ズボラでも全然いける!

朝の白湯に混ぜるだけ、食後にちょっと飲むだけ。
「お湯沸かすのもめんどい」って日は、レンチンで解決!

☀まとめ:夏のダメージは漢方でリカバリーしよう

夏は想像以上に、カラダにストレスがかかってるんだなと実感中…。
食事・睡眠も大事だけど、インナーケアに「漢方」という選択肢、意外とアリかも。

私のように、ズボラでも美容とか健康には興味ある人。
ぜひ試してみてほしい!
暑さに負けないカラダ、今年こそ手に入れよう💪✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました