夏の暑さにやられてチョコバッキー爆食い。罪悪感ゼロで乗り切る方法

日記

🍫暑さにやられてチョコバッキーが主食になった日。

投稿日:2025年7月27日

毎年、7月の終わりは地獄です。
もう、空気が「あったかい」じゃなくて、「熱い」んです。もはや湯気。風すら熱帯魚の水槽みたい。

で、そんな中——
冷凍庫から手が勝手にチョコバッキーを取ってくる現象、ありません?

私はあります。
ていうか、今日3本食べました(昼だけで)。

🧠頭ではわかってる。「食べすぎはよくない」

「アイスの食べすぎ=体が冷える」
「冷えると代謝が落ちて、太りやすくなる」
「内臓も冷えて、夏バテ一直線」

わかってる、わかってるよ。
でも、暑いんだよ!!!

エアコンの風、冷たいお茶、保冷剤入りの枕、どれも効かないレベルの暑さの中で、
あのバキバキ食感のチョコとバニラが融合した棒アイスが、「この夏の救世主」にしか見えなくなる瞬間があるんです…。

🐷チョコバッキーのカロリーってどのくらい?

ちなみに、現実を知っておこう。

  • チョコバッキー バニラ:1本あたり 約197kcal

……197×3=591kcal。
昼ごはんチョコバッキーだけで済ませた日は、ちょっと複雑な気分になります。

でも不思議と、食事より“罪悪感がない”のがアイスの怖さなんですよね。

💡罪悪感ゼロに近づく!チョコバッキーの食べ方3選

どうせ食べるなら、ちょっとでも工夫しませんか?

  1. 午前中に食べる
    → 朝は代謝が高い時間帯。午後より太りにくい。朝チョコバッキー、全然アリです!
  2. 食前に温かい飲み物を飲む
    → 内臓の冷え対策に。白湯や常温のハーブティーをひとくち飲んでからアイス!
  3. “1日1本まで”というルールを作る
    → 意外と「決めておく」と守れる。冷凍庫にあるだけ食べる習性、そろそろ卒業したい。

🐌ズボラ女のくせに、美容が気になるんです

正直、ズボラです。
洗顔フォーム泡立てるのも面倒で、顔濡らしてから「あ、泡立てネットどこだっけ…」って探すタイプです。

でも、肌荒れとか、むくみとか、毛穴とか、ちゃんと気になるんです。
アイスの食べすぎでむくんだ朝の顔面、絶望しかない。

だからせめて、チョコバッキー食べた日はお風呂に浸かって代謝アップ
あと、足首だけでもレッグウォーマーして寝ると翌朝のスッキリ感が違うんです。(ガチ)

🍀「アイスくらい好きに食べたい」って思ったあなたへ

わかる。夏って、それくらいの“甘やかし”がないと無理。
でも、甘やかすだけだと体がバテて、あとからツケがくる。

だから私は、
「食べてOK!でも、温めることも忘れない」
このバランスで、なんとか“チョコバッキー生活”を正当化してます。

📦おまけ:楽天で箱買いできるチョコバッキー

「もう我慢しない!」って人は、箱買いできます。
冷凍庫パンパンになるけど、幸せもパンパンです。

☀おわりに

暑さに負けて、冷たくて甘いものに逃げたっていい。
でもそのあと、ちゃんと自分の体も労わる。
それが「ズボラだけど美容には興味ある女」のサバイブ術!

あなたの今日の冷凍庫にも、チョコバッキーがいるといいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました