投稿日:2025年7月28日|
🥒今日もやる気ゼロ。でも野菜は食べた。
こんにちは。ズボラで汗っかきで日焼け止めすら忘れることもある。。。そんな私です。
毎年この時期になると、口癖は「もう無理」。エアコンの効いた部屋でアイスかじりながら、生きてるだけでえらい精神でなんとかやってます。
そんな私でも意外と野菜は好きなのですよ⭐️
🍅夏野菜がもたらす、美容と健康のちから
野菜好きことわたくし、にんていちゃん⭐️がお勧めする夏野菜たち。想像以上に効果がすごかったので皆さんにご紹介!
1. トマト:紫外線ダメージから肌を守る
トマトに含まれるリコピンは、紫外線による肌の老化を防ぐ抗酸化成分。
しかも、冷やして丸かじりするだけで美味しいというズボラ大歓喜食材。
2. きゅうり:むくみと戦う水分爆弾
「あれ?足がゾウ?」ってくらいパンパンだった日々。
きゅうりの利尿作用がむくみ対策に効くらしい。
ポリポリ食べてるだけで、スッキリ感。
3. オクラ:腸活の味方、ネバネバパワー
食物繊維と粘り成分で腸がスムーズに動く。
朝にちょこっと切って納豆に混ぜるだけで、ズボラでも健康的な朝っぽくなる。気分だけでも上がる。
4. ゴーヤ:夏バテ防止の苦味戦士
正直、苦くて無理…だったけど、細かく切ってツナマヨと和えると食べやすい!
ビタミンCと鉄分がしっかり取れるので、体がシャキッとする感じがある。
5. なす:体を冷やす、夏のクールダウン担当
なすは体の熱をとる「陰性」の野菜。
炒めても煮ても美味しくて、なんなら味噌汁にぶち込むだけでもOK。
冷蔵庫にあると安心感ある野菜ナンバーワン。
🌿ズボラでも、ちょっとずつ“整う”感覚
正直、いきなりサプリとか高い美容液とか手出すより、
野菜ちょっと多めに食べてみる、くらいがズボラにはちょうどいい。
最近は「今日なす食べたしOK」みたいな達成感で、自己肯定感がほんの少しずつ回復中。
もちろん外見が劇的に変わるわけじゃないけど、
なんとなく顔色がマシになったり、夜スッと眠れたり。
食事って、やっぱり基本なんだなぁ…って思いました。
🍽まとめ:ゆるくてもいい、でも野菜はえらい
- トマト:美肌・紫外線対策に
- きゅうり:むくみ解消・水分補給に
- オクラ:腸活・ネバネバで整腸
- ゴーヤ:夏バテ・鉄分&ビタミン補給
- なす:体の熱をとってくれる
どれもスーパーで手軽に買えて、調理も簡単。
ズボラでもなんとかなったってことは、あなたにもきっとできるはず。
今日のごはんに、夏野菜ひとつ追加してみませんか?
明日のあなた、ちょっとだけ元気かも。
コメント